GUNMAマンガ・アニメフェスタ
群馬県では、群馬県文化基本条例(平成24年4月1日施行)において、「メディア芸術」の振興を重要な施策のひとつに掲げています。
「メディア芸術」とは、映画、マンガ、アニメーション及びコンピュータなどの電子器機を利用した芸術のことで、とりわけマンガ、アニメーションは日本が創造的に発展させてきた現代芸術として、今、世界から注目を集めています。
「GUNMAマンガ・アニメフェスタ(通称:ぐんあに)」は、これらの制作の楽しさを広め、作品発表の機会を提供するために、平成25年度から始めた試みです。
■第10回GUNMAマンガ・アニメフェスタ
日 時/2023年2月11日(土・祝) 10:00~16:00
2023年2月12日(日) 10:00~15:00
会 場/群馬県庁(群馬県前橋市大手町1-1-1)
群馬会館(群馬県前橋市大手町2-1-1)
入 場 料/無料
広報チラシはこちら(PDF)
新型コロナウイルス感染症対策に関しては下記をご覧ください。
★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について (PDF)
★ご来場のお客様へ (PDF)
入賞・入選作品展
応募作品688点の中から、入賞・入選作品144点を会場にて展示上映するほか、
当HPでWEB公開も行います。
また、入賞者46名には授賞式にて賞状授与を行います。
■作品展示
日 時/GUNMAマンガ・アニメフェスタ会期のとおり
会 場/群馬県庁 1F 県民ホール(北)
※入選者の方への入選証はこちらでお渡しいたします。
■授賞式
日 時/2023年2月11(土・祝) 10:30~11:30
会 場/群馬会館 ホール
■WEB公開
期 間/2023年2月4日(土)~17日(金) ※準備中
アニメーションプロデューサー 福島祐一氏に聞く!
群馬県出身のアニメーションプロデューサー福島祐一さんによるトークイベント。
司会はエフエム群馬アナウンサー 岡部哲彦さん。
皆さんからの質問も募集!アニメーション制作の裏側などをたっぷりお話いただきます!
日 時/2023年2月11日(土・祝) 14:00~15:30
会 場/群馬県庁 2F ビジターセンター
定 員/先着100名
観覧申込/2023年1月21日(土)10:00~ 1月31日(火)10:00 2月3日(金)13:00まで
※受付期間を延長いたしました
申込みはこちら(Googleフォーム)
期間内でも定員に達した場合は締め切ります。
福島さんへの質問は こちら(Googleフォーム) のフォームからも受付可能です。
ぐんあに声優トークライブ!! vol.2
アニメ「ぐんまちゃん」声優の高橋花林さん、野津山幸宏さんによるトーク&マンガ部門歴代受賞作品の
朗読イベント。
朗読作品:「割り箸が綺麗に割れない」
古林香一(令和2年度マンガ部門最高賞・大賞(一般))
「ネコネコタウンの非日常」
むた(令和元年度マンガ部門大賞)
日 時/2023年2月12日(日) 13:30~15:00
会 場/群馬会館
定 員/先着340名
観覧申込/2023年1月21日(土)10:00~ 1月31日(火)10:00 2月3日(金)13:00まで
※受付期間を延長いたしました
申込みはこちら(Googleフォーム)
期間内でも定員に達した場合は締め切ります。
下記イベントの詳細については運営団体HPをご確認ください。
コスプレ、痛車展示(協力:コスプラ 様)
https://sites.google.com/view/cospla/
会 場/群馬会館(受付)ほか
第5回ぐんコミ(協力:ぐんコミ準備委員会 様)
https://gunmacc.wixsite.com/guncom
会 場/群馬県庁1F 県民ホール(南)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、予告なくイベント内容が変更になる場合があります。最新情報はTwitterアカウントをご覧ください。
■第10回GUNMAマンガ・アニメフェスタ 作品募集
クリエイティブな始動人の育成を目指し、全国から創意あふれるマンガ、4コマまんが、アニメーション、イラスト作品を募集します。
![]() |
入賞・入選作品入賞・入選作品一覧![]() 2023年2月11日(土・祝)・12日(日)群馬県庁にて展示上映 2023年2月4日(土)~17日(金)WEB公開(準備中) 募集期間2022年8月16日(火)~9月28日(水)17時必着※募集は終了しました※ 部 門マンガ部門4コマまんが部門 アニメーション部門 イラスト部門 ダウンロード募集要項![]() 応募票 ![]() ![]() 4コマまんが枠 空白あり ![]() ![]() 空白なし ![]() ![]() 参 考第9回入賞・入選作品 ※公開は終了しました※ |
■ワークショップ
マンガやアニメーション、 イラスト制作を体験する場や挑戦する機会を提供します。(実施が決定次第随時更新)
GUNMAマンガ・アニメフェスタYouTubeチャンネルで過去の講座も無料配信しています。
イラストテクニック 夏休み集中講座
GUNMAマンガ・アニメフェスタのイラスト部門への応募を目指す集中講座!
CLIP STUDIO PAINTを使用したイラストテクニックの紹介や創作・作品提出をサポートします。
期 日 ① 2022年7月10日(日)
② 8月上旬予定
③ 8月下旬予定
④ 9月上旬予定
会 場 tsukurun(アクエル前橋 2F)
参加申込み等の詳細は tsukurun HP(外部リンク)をご覧ください。
3DCG キャラクターモデリング講座
3DCGソフトBlenderを使ってキャラクターモデリングと簡単なアニメーションに挑戦しよう!
期 日 2022年8月20日(土)
①10:00~12:00 車のモデルをつくろう
②13:00~15:00 オリジナルキャラを作ろうⅠ
2022年8月21日(日)
③10:00~12:00 オリジナルキャラを作ろうⅡ
④13:00~15:00 オリジナルキャラを動かそう
講 師 實方佑介(株式会社ブルームスキーム CTO)
会 場 tsukurun(アクエル前橋 2F)
協 力 CGWORLD(株式会社ボーンデジタル)
参加申込み 応募フォーム(Googleフォーム) ※受付終了
〈受 付〉2022年7月15日(金)10:00 ~ 8月5日(金)10:00(定員になり次第締切)
プロに学ぶ!まんがワークショップ
プロの漫画家がマンガの描き方を伝授!つけペンを使ったマンガ制作を体験しよう!
日 時 2022年8月25日(木) 10:00~12:30
講 師 三友恒平(漫画家)
会 場 桐生大学
協 賛 立川ピン製作所株式会社
参加申込み 応募フォーム(Googleフォーム) ※受付終了
〈受 付〉2022年7月5日(火)10:00 ~ 12日(火)10:00
詳細は広報チラシ(PDF)をご覧ください。
《オンライン講座》色鉛筆と水彩絵の具で描く 簡単イラスト講座
色鉛筆と水彩絵の具を利用したイラスト制作をツクリとクリエが紹介。
学校で使っている/お家にある水彩絵の具で 簡単にカラーイラストにチャレンジできます♪
群馬県の公式YouTubeチャンネル「tsulunos(外部リンク)」より動画を配信中です。
制 作 東日本デザイン&コンピュータ専門学校
参加申込み 不要、どなたでも視聴可能
《オンライン講座》顔を描こう!どんなキャラでも対応~構造や配置を意識して~
イラストの最も重要なポイントである顔の描き方を紹介。
どんなキャラクターにも応用できる構造や配置について、様々なタイプのイラスト例を交えながら解説します。
群馬県の公式YouTubeチャンネル「tsulunos(外部リンク)」より動画を配信中です。
制 作 太田情報商科専門学校
参加申込み 不要、どなたでも視聴可能
■作品集
![]() |
入賞入選作品を収録。 群馬県内各市町村の図書館等で閲覧いただけます。 第1回 第4回 第7回 第2回 第5回 第8回 第3回 第6回 第9回 |
■令和3年度「群馬ゆかりの漫画家チャリティー色紙展」
群馬県出身や在住、舞台とした作品を描くなど、群馬にゆかりのある漫画家の先生方に執筆を依頼し、寄贈いただいた色紙作品をオークション形式で頒布、収益金647,000円全額をGUNMAマンガ・アニメフェスタ実行委員会より「群馬県文化振興基金」へ寄付いたしました。
ご協力をいただきました皆さまに心より感謝申し上げます。
参加漫画家(敬称略・順不同)
いけ、芋熊このみ、小椋冬美、押見修造 唐草ミチル、桜井美也、篠原正美、津寺里可子
七海綾珠、福士直也・加藤優依、星野正美、松原千波、矢直ちなみ、ワニマックス