参加・協賛事業

参加事業  美術   2023年09月16日 ~2023年12月19日

企画展示「鈴木ヒラク《今日の発掘》」

主催団体: 群馬県立近代美術館

会  場 : 群馬県立近代美術館

内  容 : 国内外で高く評価されている作家、鈴木ヒラクの個展。新作を中心としたインスタレーションを発表予定。

参加事業  美術   2023年10月07日 ~2023年12月17日

企画展示「堀内誠一 絵の世界」

主催団体: 群馬県立館林美術館

会  場 : 群馬県立館林美術館

内  容 : 堀内誠一の画業全般を回顧する展覧会

参加事業  音楽   2023年11月12日 ~2023年12月03日

ぐんま伝統芸能ワークショップ 篠笛ワークショップ

主催団体: (公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 沼田市保健福祉センター、テラス沼田(11月12日のみ)

内  容 : 【対象】全日程参加できる方、小学5年生以上  【講師】富澤優夏  【内容】篠笛の基礎的奏法、曲の演習ほか  【日程】11月12日(日)14:00~16:00、11月19日(日)・11月26日(日)①13:00~14:30 ②15:00~16:30 ※2班に分ける、12月3日(日)10:00~12:00/13:00~14:30(発表会) 全4回

参加事業  美術   2023年11月24日 ~2023年12月03日

第74回群馬県美術展覧会

主催団体: 群馬県美術会

会  場 : 群馬県立近代美術館

内  容 : 日本画、洋画、彫刻、工芸の公募入選作品および県美術会会員・準会員等の作品を展示。

参加事業  芸能   2023年12月02日

県内大学連携伝統文化の魅力発信・啓発事業 群馬県立女子大学群馬学センター連携事業 県民公開講座 ぐんまの郷土芸能人形浄瑠璃

主催団体: 群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 群馬県立女子大学 講堂

内  容 : この事業は「県内大学連携伝統文化の魅力発信・啓発事業」です。【内容】人形浄瑠璃のワークショップ/公演:傾城阿波の鳴門 順礼歌の段 【出演】下牧人形芝居保存会吉田座(県指定重要無形民俗文化財)

参加事業  舞踊   2023年12月03日

民族舞踊(世界の踊り・日本の踊り)発表会

主催団体: 群馬県フォークダンス協会

会  場 : 昌賢学園まえばしホール 大ホール

内  容 : 協会加盟団体によるフォークダンス、日本民踊、スクエアダンス、ラウンドダンス、レクダンスの発表会 

参加事業  音楽   2023年12月03日

第24回少年少女合唱団群馬県フェスティバル

主催団体: 藤岡ロータリークラブ

会  場 : 藤岡市みかぼみらい館 大ホール

内  容 : 県内の少年少女合唱団による合唱フェスティバル

参加事業  芸能   2023年12月07日

県内大学連携伝統文化の魅力発信・啓発事業 共愛学園前橋国際大学公開授業 人間を考える ぐんまの郷土芸能人形浄瑠璃

主催団体: 共愛学園前橋国際大学、群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 共愛学園前橋国際大学  5号館 5101 KYOAI COMMUNITY HALL

内  容 : この事業は「県内大学連携伝統文化の魅力発信・啓発事業」です。【内容】人形浄瑠璃のワークショップ/公演:傾城阿波の鳴門 順礼歌の段 【出演】八城人形浄瑠璃城若座(安中市指定重要無形文化財)

参加事業  美術   2023年12月09日 ~2023年12月19日

第74回群馬県書道展覧会

主催団体: (一社)群馬県書道協会

会  場 : 群馬県立近代美術館

内  容 : 漢字、かな、墨象、大字・詩文書、篆刻の公募入選作品と委員、委嘱作家の作品展示 【1期】12月9日(土)~13日(水)【2期】12月15日(金)~19日(火) ※12月14日(木)は陳列替えのため観覧できません。

参加事業  芸能   2023年12月10日

ぐんま伝統芸能ワークショップ(神楽ワークショップ)

主催団体: 群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 前橋市総社公民館 ホール

内  容 : 神楽の解説、神楽のお面作成、体験/講師:植野稲荷神社太々神楽保存会

参加事業  音楽   2023年12月16日 ~2023年12月17日

第47回群馬県アンサンブルコンテスト

主催団体: 群馬県吹奏楽連盟

会  場 : 富岡市かぶら文化ホール

内  容 : 西関東大会への選考を兼ねた吹奏楽のアンサンブルコンテスト

参加事業  総合   2023年12月17日

アートライブエール群馬プロジェクト「音楽×アート×ダンス」

主催団体: (公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 安中市文化センター

内  容 : 出演:音楽/北爪千尋、齋藤千紘、深井蓉子、蘆川里愛、青木美優、山邊光二・アート/中林可寶 ・ダンス/群馬県立安中総合学園高校ダンス部ANgenes ・スペシャルゲスト/和田颯  1部/音楽×ライブペインティング 2部/音楽×ライブペインティング×ダンス

参加事業  音楽   2024年01月08日

県民音楽のひろば 群響渋川ニューイヤーコンサート

主催団体: 渋川市、(公財)渋川市まちづくり財団、群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 渋川市民会館

内  容 : 指揮者:松本宗利音 ピアノ:中野翔太 管弦楽:群馬交響楽団 プログラム:J.シュトラウスⅡ/喜歌劇《こうもり》序曲、ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー、チャイコフスキー/交響曲 第5番 ホ短調 作品64

参加事業  音楽   2024年01月14日

第38回コンサートぐんまG.M.A

主催団体: 群馬音楽協会

会  場 : 高崎芸術劇場(音楽ホール)

内  容 : 県内の音楽愛好家に向けた、群馬音楽協会会員によるコンサート  

参加事業  音楽   2024年01月14日

県民音楽のひろば 群馬交響楽団演奏会 ニューイヤーコンサート in SAKAI

主催団体: (公財)伊勢崎市公共施設管理公社、群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センター

内  容 : 指揮:田中祐子、チェロ:佐藤晴真、管弦楽:群馬交響楽団、プログラム:エルガー/弦楽のためのエレジー 作品58、チェロ協奏曲 ホ短調 作品85、ドヴォルザーク/交響曲 第8番 ト長調 作品88

参加事業  音楽   2024年01月21日

第23回北関東ジュニアピアノコンクール・第21回北関東ピアノオーディション受賞記念披露コンサート

主催団体: 日本ピアノ研究会

会  場 : 昌賢学園まえばしホール 大ホール

内  容 : 県内各地の予選会、本選会で選出された、ジュニアピアノコンクール及びオーディションの授賞式と受賞記念コンサート

協賛事業  音楽   2024年01月27日

第29回渋川バンドフェスティバル

主催団体: 渋川市教育委員会

会  場 : 渋川市民会館 大ホール

内  容 : 渋川市内の小・中・高校及び一般団体による吹奏楽の発表会

参加事業  音楽   2024年01月28日

第17回群馬県声楽アンサンブルコンテスト

主催団体: 群馬県合唱連盟

会  場 : 昌賢学園まえばしホール 大ホール

内  容 : 小・中学校部門、高等学校部門、一般部門によるアカペラの合唱曲の発表

協賛事業  芸能   2024年02月04日

八城人形浄瑠璃城若座操人形芝居定期公演(スプリングフェスティバル参加)

主催団体: 八城人形浄瑠璃城若座保存会

会  場 : 安中市松井田文化会館

内  容 : 人形浄瑠璃の公演

参加事業  文芸   2024年02月11日

令和5年度「第61回群馬県文学賞 受賞記念講演会」

主催団体: 群馬県立土屋文明記念文学館、(公財)群馬県教育文化事業団、群馬県文学会議

会  場 : 群馬県生涯学習センター 多目的ホール

内  容 : 令和5年度「第61回群馬県文学賞」受賞者による講演 

参加事業  文芸   2024年02月15日 ~2024年02月17日

第43回群馬県歌人クラブ短歌作品展

主催団体: 群馬県歌人クラブ

会  場 : 前橋プラザ元気21

内  容 : 群馬県歌人クラブ会員による作品の展示

参加事業  音楽   2024年02月17日

県民音楽のひろば

主催団体: 高崎市、群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 榛名文化会館エコール

内  容 : 未定

参加事業  美術   2024年02月23日 ~2024年02月26日

第11回GUNMAマンガ・アニメフェスタ

主催団体: GUNMAマンガ・アニメフェスタ実行委員会、群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 群馬県庁・群馬会館

内  容 : 公募で入賞・入選したマンガ・4コマまんが・アニメーション・イラスト作品を展示上映するほか、マンガやアニメーションに関するイベントを実施。

参加事業  芸能   2024年02月25日

ぐんま伝統歌舞伎の祭典

主催団体: (公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 吉岡町文化センター

内  容 : 出演:①渋川子ども歌舞伎「鎌倉三代記 絹川村閑居の場」、②群馬県伝統歌舞伎保存協議会「奥州安達ケ原三段目 袖萩祭文の場」

▲TOP