参加・協賛事業

参加事業  美術   2025年10月02日 ~2025年10月05日

第60回日本水彩画会群馬支部展

主催団体: 日本水彩画会群馬支部

会  場 : 昌賢学園まえばしホール

内  容 : 日本水彩画会群馬支部員の作品展示 

参加事業  芸能   2025年10月05日

第61回群馬県吟剣詩舞道大会

主催団体: 群馬県吟剣詩舞道総連盟

会  場 : 伊勢崎市赤堀芸術文化プラザ

内  容 : 吟詠・剣舞・詩舞等、歌謡・唱歌 吟詠及び演舞 【連絡先】群馬県吟剣詩舞道総連盟(齋藤) ☎027-251-3774

協賛事業  総合   2025年10月05日 ~2025年11月30日

渋川市20周年記念事業 令和7年度渋川市民総合文化祭

主催団体: 渋川市文化協会、渋川市、渋川市教育委員会

会  場 : 渋川市民会館、北橘公民館 ほか

内  容 : 渋川市文化協会所属団体による舞台発表と総合作品展

協賛事業  音楽   2025年10月05日

第19回群馬オペラ協会公演 歌劇『カルメン』(日本語上演)

主催団体: (一社)群馬オペラ協会

会  場 : 昌賢学園まえばしホール 小ホール

内  容 : 歌劇『カルメン』:ジョルジュ・ビゼー作曲 全4幕(日本語上映)

協賛事業  芸能   2025年10月11日

津久田人形芝居櫻座 第5回地域鑑賞会

主催団体: 津久田人形操作伝承委員会

会  場 : 櫻の森八幡宮境内津久田人形舞台(渋川市赤城町)

内  容 : 公演の演目は、津久田人形櫻座の『奥州安達原三段目』と、伝統芸能継承の新たな取り組みとして、津久田小学校にできた人形クラブの『傾城阿波の鳴門』や手作り人形劇“つ組”の『モチモチの木』を上演。

参加事業  美術   2025年10月11日 ~2025年12月14日

日欧プライベートコレクション ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき アール・ヌーヴォーからモダンへ

主催団体: 群馬県立館林美術館

会  場 : 群馬県立館林美術館

内  容 : デンマークとスウェーデンに焦点を当て、19世紀末から20世紀の陶磁器、銀器、ガラス器を中心に北欧デザインの魅力を紹介。

参加事業  音楽   2025年10月12日

第69回群馬県合唱祭

主催団体: 群馬県合唱連盟

会  場 : メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎

内  容 : 県内の合唱団体による合唱曲の発表 【連絡先】群馬県合唱連盟事務局(石田)☎090-4383-5472

協賛事業  芸能   2025年10月12日

令和7年度八城人形浄瑠璃城若座定期公演(先倉神社秋まつり参加)

主催団体: 八城人形浄瑠璃城若座保存会

会  場 : 八城西住民センター(安中市松井田町)

内  容 : 安中市松井田町に伝わる三人遣いの人形芝居公演 【連絡先】八城人形城若座保存会 ☎027-393-1706

参加事業  美術   2025年10月17日 ~2025年10月20日

第74回群馬県華道展

主催団体: 群馬県華道協会

会  場 : 群馬県庁 県民ホール(北)

内  容 : 県内における華道文化の普及振興を目的に、21流派218名の作品を前後期に分けて展示する

参加事業  音楽   2025年10月18日

グリーンコンサート2025

主催団体: (公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 群馬会館

内  容 : 出演:西川友唯(ソプラノ)、岡部唯(ピアノ)、神保実咲。「ぐんま新人演奏会」等に出演し、今後の活躍が期待される若手音楽家たちによるトークを交えた親しみのあるフレッシュなコンサート。

協賛事業  芸能   2025年10月19日

第57回邦楽と舞踊の会

主催団体: 群馬三曲協会、高崎邦楽舞踊協会

会  場 : 高崎市文化会館 大ホール

内  容 : 群馬三曲協会による三曲合奏(箏、三絃、尺八)と、高崎邦楽舞踊協会による日本舞踊、小唄、琵琶の定期公演

参加事業  芸能   2025年10月26日

「受け継がれる 群馬の獅子舞」

主催団体: (公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 洋泉興業大泉町文化むら 大ホール

内  容 : 獅子舞講座/演題:「群馬県の三匹獅子舞~東毛・中毛地域を中心に~」講師:関 孝夫(立正大学非常勤講師・埼玉民俗の会共同代表理事) 獅子舞公演/出演:仙石ささら保存会(大泉町)、新井八幡宮獅子舞保存会(太田市)、上三林ささら保存会(館林市)、清野町野良犬獅子舞保存会(前橋市)

協賛事業  美術   2025年10月29日 ~2025年11月04日

渋川市20周年記念事業 第31回全国創作こけし美術展in渋川

主催団体: 渋川市・渋川市教育委員会

会  場 : 渋川市民会館 小ホール

内  容 : 創作こけしの分野で活動している全国の作家に出品を依頼し、一堂に展示。

参加事業  美術   2025年10月30日 ~2025年11月03日

第48回ぐんま県人物画展(公募展)

主催団体: 群馬県人物画協会

会  場 : 群馬県生涯学習センター

内  容 : 群馬県人物画協会会員及び一般公募の人物画作品を展示

協賛事業  総合   2025年11月01日 ~2025年11月03日

第72回沼田市文化祭

主催団体: 沼田市、沼田市教育委員会、沼田市文化祭実行委員会

会  場 : 利根沼田文化会館、沼田市保健福祉センター

内  容 : 沼田市文化協会加盟団体会員及び、沼田市内に事務所を有する団体の会員等による舞台発表と作品の展示発表

参加事業  音楽   2025年11月02日

つどにわコンサートシリーズ vol.3~ソプラノとフルートとピアノで拓く創造の翼~

主催団体: トリプ・カンパニー

会  場 : つどにわホール(しののめ信用金庫前橋営業部3F) 群馬県前橋市千代田町2-3-12 https://www.tsudoniwa.jp/ ※会場に駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

内  容 : 令和7年度アーツカウンシル前橋文化芸術活動奨励事業 ■出演 :佐藤貴子(ソプラノ)、鈴木舞(フルート)、藤井由香(ピアノ)、橘晋太郎(作曲) ■プログラム: ●J.S.バッハ/〈コーヒーカンタータ〉BWV211 ●C.ドビュッシー/アナカプリの丘 他

協賛事業  音楽   2025年11月03日

第28回チャリティーコンサート

主催団体: 藤岡市民音楽連盟

会  場 : 藤岡市みかぼみらい館 小ホール

内  容 : 会員による演奏、楽器ソロ・アンサンブル、合唱他 

参加事業  音楽   2025年11月03日

県民音楽のひろば 群馬交響楽団×それいけ!クラシック「クラシックって、超面白い!」

主催団体: (公財)伊勢崎市公共施設管理公社、群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センター 大ホール

内  容 : 指揮:横山奏、司会・歌:それいけ!クラシック、管弦楽:群馬交響楽団、プログラム:モーツァルト/歌劇《フィガロの結婚》序曲、西下航平/えんそうかいのおやくそく、J.シュトラウスⅡ/芸術家のカドリーユ ほか

参加事業  演劇   2025年11月08日 ~2025年11月09日

第31回群馬県高等学校総合文化祭 演劇専門部 県大会

主催団体: 群馬県高等学校文化連盟演劇専門部

会  場 : 大胡シャンテ マルエホール

内  容 : 県内高校による演劇の上演。

協賛事業  総合   2025年11月08日 ~2025年11月09日

邑楽町民文化祭

主催団体: 邑楽町文化協会

会  場 : 邑楽町中央公民館

内  容 : 一年間の活動の発表の場として舞台発表、作品展示、模擬店の3部門を開催する 【連絡先】邑楽町文化協会/0276-88-1177

参加事業  芸能   2025年11月08日

第50回全群馬民謡コンクール大会

主催団体: 群馬県民謡連盟

会  場 : 昌賢学園まえばしホール 

内  容 : 民謡のコンクール

参加事業  音楽   2025年11月08日

次世代に継ぐ!表現プロジェクト4 シャンテ!シャンテ!シャンテ!ノンジャンル・ライブ♪

主催団体: Elm歌曲研究会

会  場 : くらしまち財団たかさきSO.ラボ イベントスペース

内  容 : Elm歌曲研究会に集う声楽家、シンガーソングライター、ピアニスト、和楽器奏者たちが、クラシック、ポップス、ジャズ、ポピュラー、オリジナル作品等等をソロやコラボレーションで行うジャンルを超えたコンサート。

協賛事業  音楽   2025年11月09日

高崎新人演奏会

主催団体: 高崎市民音楽連盟

会  場 : 高崎芸術劇場 大劇場

内  容 : オーディションで選ばれた将来有望な新人による演奏会

協賛事業  音楽   2025年11月09日

高崎市民音楽祭

主催団体: 高崎市民音楽連盟

会  場 : 高崎芸術劇場 大劇場

内  容 : 高崎市民音楽連盟所属の全団体と個人による演奏会

協賛事業  総合   2025年11月15日 ~2025年11月16日

第44回千代田町文化祭

主催団体: 千代田町文化協会

会  場 : コスメ・ニスト千代田町プラザ

内  容 : 文化協会加盟団体等による絵画や書道、写真、華道等の作品展示や舞踊、八木節、コーラス等の芸能発表及び茶会等を実施。【連絡先】千代田町文化協会/0276-86-6311

参加事業  芸能   2025年11月16日

第82回温故和楽会定期演奏会

主催団体: 温故和楽会

会  場 : 昌賢学園まえばしホール 大ホール

内  容 : 会員による邦楽と邦舞の発表

参加事業  美術   2025年11月21日 ~2025年11月30日

第76回群馬県美術展覧会

主催団体: 群馬県美術会

会  場 : 群馬県立近代美術館

内  容 : 日本画、洋画、彫刻、工芸の公募入選作品及び県美術会会員・準会員等の作品を展示。

協賛事業  芸能   2025年11月23日

尻高人形定期公演

主催団体: 尻高人形錦松会

会  場 : 高山村西地区屋内ゲートボール場

内  容 : 人形芝居の公演

参加事業  芸能   2025年11月27日

共愛学園前橋国際大学公開授業「人間を考える」

主催団体: 共愛学園前橋国際大学、群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 共愛学園前橋国際大学  

内  容 : 公演及びワークショップを公開授業として実施(日本語・英語字幕解説付)【出演・講師】沼須人形芝居あけぼの座【問合せ・申込先】(公財)群馬県教育文化事業団 事業支援課 ☎027-243-7200

参加事業  芸能   2025年11月29日

ぐんまの民俗芸能in県立女子大Vol.5~神楽~

主催団体: 群馬県立女子大学、群馬県、(公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 群馬県立女子大学 講堂

内  容 : 県立女子大学教授によるレクチャー、太々神楽公演【問合せ・申込先】(公財)群馬県教育文化事業団 事業支援課 ☎027-243-7200

参加事業  音楽   2025年11月30日

第44回ぐんま新人演奏会

主催団体: 群馬音楽協会

会  場 : 藤岡市みかぼみらい館 大ホール

内  容 : 本県にゆかりのある若い新人で、これから音楽を志す方々に発表の場を提供し、将来を展望して尚一層の研鑽を重ねて頂くことを願い、毎年開催している演奏会。9月に開催するオーディションによって選考される。

参加事業  美術   2025年12月06日 ~2025年12月16日

第76回群馬県書道展覧会

主催団体: (一社)群馬県書道協会

会  場 : 群馬県立近代美術館

内  容 : 漢字、かな、墨象、大字・詩文書、篆刻の公募入選作品と委員、委嘱作家の作品展示 【1期】12月6日(土)~10日(水)【2期】12月12日(金)~16日(火) ※12月11日(木)は陳列替えのため観覧できません。

参加事業  舞踊   2025年12月07日

民族舞踊(世界の踊り・日本の踊り)発表会

主催団体: 群馬県フォークダンス協会

会  場 : 昌賢学園まえばしホール 大ホール

内  容 : 協会加盟団体によるフォークダンス、日本民踊、スクエアダンス、ラウンドダンス、レクダンスの発表会 

参加事業  音楽   2025年12月13日 ~2025年12月14日

第49回群馬県アンサンブルコンテスト

主催団体: 群馬県吹奏楽連盟

会  場 : 富岡市かぶら文化ホール

内  容 : 西関東大会への選考を兼ねた吹奏楽のアンサンブルコンテスト

参加事業  音楽   2025年12月19日

カメラータ慈音コンサート〈若い芽のコンサートinぐんま〉

主催団体: 一般社団法人カメラータ慈音

会  場 : 高崎芸術劇場(音楽ホール)

内  容 : 群馬県ピアノコンクール(第35回)各部門最優秀賞受賞者及び群馬ゆかりの若手管弦楽器の優秀な奏者とカメラータ慈音の共演のコンサート。

参加事業  芸能   2025年12月20日

古典の日制定記念「人形芝居公演」

主催団体: (公財)群馬県教育文化事業団

会  場 : 安中市文化センター

内  容 : ■第一部 演題:「群馬の人形芝居の魅力」/講師:川上晃(群馬大学名誉教授) ■第二部 演目:「生写朝顔話 宿屋より 大井川の段」/出演:尻高人形錦松会(高山村) ■第三部 ワークショップ(人形の仕組み・操作)、演目:「絵本太功記 十段目 尼ケ崎の段」/出演:八城人形浄瑠璃城若座(安中市)

参加事業  音楽   2025年12月21日

第26回少年少女合唱団群馬県フェスティバル

主催団体: 藤岡ロータリークラブ

会  場 : 藤岡市みかぼみらい館 大ホール

内  容 : 県内の少年少女合唱団による合唱フェスティバル

▲TOP